指導スタッフ研修

11月1日、2日に東京オペラシティで行われました、リトミック研究センター指導スタッフ研修(東地区)に行ってきました♪
(更新遅すぎてすみません...)
東日本の各支局の指導スタッフの先生方が集まるのは実に6年ぶりなんだそう。
私は初の研修でしたので、かなり緊張して参加しました😅
しかし研修が始まると、緊張している暇なんてないくらい、動く!動く!動く!!
はーはーぜーぜー息を整えながら、会長神原先生の楽しいリズムで1日目が始まりました。笑
神原先生の軽やかなステップに脱帽!私は2日後若干筋肉痛になりまして、いかに普段運動不足かを痛感。。笑
素晴らしいピアノを全身で感じながら、リトミックの楽しさに胸いっぱいになりました〜♡
そして、養成校時代の同期2人と、とっても嬉しい再会も❣️
1日目研修終わりの懇親会にて、16年ぶり!?の再会ということで積もり過ぎていた話もできたし、同期とはいえ指導スタッフとして大先輩ですので、色々なことを教えて頂きました。
これからは同期がいる喜びも心の支えに頑張っていきますー☺️
(教えてもらった養成校19期生(忘れていた)ということを忘れないように書いておこうっと..._φ(・_・。 )
2日目には、東京大学大学院教授遠藤俊彦先生のこどもの情緒的発達に関する講義を受け、脳科学からの視点やアタッチメント、非認知能力など、、、とても貴重な学びの機会となりました。
講師としてだけでなく、小5男子と年長女子の子育て真っ最中の身としても勉強になることたくさん。もっと早く知っていたかった、できれば長男妊娠中くらいには知りたかった....です。笑
リトミック研究センター月例研修会にて、更に学べる環境、を用意して下さっているので、少しずつ学んでいるところです。
その後は、A〜Fグループに分かれて1つの議題についてグループディスカッション。
話しやすい環境を作ってくださり、議題に加え後半は悩み相談の場としても充実した時間となりました。
リトミックとは...を改めて考えるきっかけを頂いた気がします。
そして最後は、本部研究室長杉本先生のリズム。
もう20年ほど前のことですが...
大学時代ダブルワークで教員養成校に入学する前は、立川支局で初級を受講しました。
当時支局長・チーフ指導者でいらっしゃった杉本先生からリトミックの楽しさを教えていただいたことが、今につながっていると思います。
久しぶりに杉本先生のリズム、素敵なピアノに包まれてリトミックの楽しさを再確認できました。
こども2人をおばあちゃん(お手伝いに来てくれた)と夫に託し、あっという間の2日間!!
夫も平日は仕事が忙しく、実家も近くにないので、この日のために計画して、周りの力を借りながら....
なんとか無事に行って帰ってこれましたー笑
今回感じたのは、リトミックって楽しいってこと。
指導年数も支局の枠もこえて、初めましての人とだって、リトミックってやっぱり楽しい。
楽しいからこそ続けられるし、もっと追求したくなる魅力があります。そして自然と身につくあらゆる力。
今後も変わらず、リトミックの楽しさ、奥深さをみなさんと共有できるように更に深掘りして学び続けていきたいなーと思っています😊
本部のみなさま、ご指導してくださった先生、ご一緒して下さった先生方、ありがとうございました✨
全国各地、どこにいてもみんなつながっているなと心強く頼もしく感じ、また新たに頑張ろうと思えました!
また機会がありましたらよろしくお願いいたします✨✨
⁡ ⁡
💡イベント申し込みや、体験レッスンご希望の方は、OTOIRO公式LINEからご連絡ください。
プロフィール(@otoirorythmique)から、メールなど下さっても大丈夫です!
ご質問ご相談などもありましたら、お気軽にご連絡くださいね♪ 
稲田リトミック&ピアノ教室 OTOIRO

0コメント

  • 1000 / 1000